レシピ
簡単彩り★ふくさ寿司

簡単彩り★ふくさ寿司

気忙しくなりました。
お元気ですか、ふみこママです。
いよいよお正月、”ふくさ寿司”をご紹介します。
お正月の食卓を華やかに彩る事間違いなしです!

 

今日は、スーパー等でも手軽に買うことのできる、寿司のたねを使います。

 

[材料]

・炊き立てのご飯 1.5合
・寿司のたね   1/2瓶

(残りの寿司のたねは、瓶から冷凍用保存袋に入れ替えて冷凍保存できます。次に使うときは、冷蔵庫で自解凍して使って下さい)

・えび(無頭ブラックタイガー)1パック

・茹でるときの塩(小さじ1)

・ツヤだし用(酒1/2カップ・塩小さじ1/3・砂糖大さじ1)

・卵3〜4個(塩1つまみ)

・焼き油(適量)

・みつば(塩1つまみ)

 

〈下準備〉

えび

①竹串で背ワタを抜き取る。尾を少し切る。流水できれいに洗う。

②鍋にたっぷりの湯を沸かして塩小さじ1を加えエビを茹でる赤くなったら水にとり冷まし水気を拭き取る。

③鍋に酒1\2カップ、塩小さじ1/3、砂糖大さじ1を入れて火にかけエビを加え強火で炒り付ける。ツヤがでて味が含まる。

直ぐに冷ます。

 

薄焼き卵を焼きます。5〜6枚できます。

①ボウルに卵に塩1つまみを加え良く解し混ぜる。

 

②直径26㎝ぐらいのフライパンに油をひいて温める。余分な油は、キッチンペーパーで拭き取る。

 

③フライパンに卵液をおたまでひとすくい全体に広げ焼き表面が乾いてきたらお箸で持ち上げびっくり返す

10秒程焼いたら、キッチンペーパーをひいた皿などにそっと広げる。

 

みつば

根を切って洗いサッと湯がいて冷ます。

 

〈作り方〉

①炊き上がった温かいご飯を大きめのボウルへ取り出しサッとほぐし、寿司の具を入れます。

束ね箸で混ぜ合わせます。

しばらく冷まします。

 

②寿司ご飯を適量に分ける。クッキングシートの載せて俵かたに形付ける。

 

③薄焼き卵で包みます。

 

④長めのみつばで括ります。

 

⑤皿に盛り付けお寿司の上にエビを飾りつける。

※お寿司の上に飾るのはイクラを奮発しても嬉しいですね。紅白の蒲鉾、鰻などでお試しください。

 

※寿司のたねは、とても手軽で便利です。合せ酢も要らないです。

お正月は、いろいろなお煮しめもあることですし細かく刻んで寿司ご飯と混ぜても美味しくなります。この時は、寿司酢を使って下さい。

 

※寿司飯は、ラップフィルムよりクッキングペーパーの方がご飯粒がくっ付きません。

 

デジ町「子育てのエトセトラ」では、

ママ達の口コミを元に情報配信しています。