
2023 春の市民学校
市民学校は初心者の方を対象に、趣味や実生活に活かせる知識や技術を学ぶ講座です。
講座を通じて受講生同士の交流や仲間づくりの場にもなっています。
****************
■期間 2023年5月9日 (火) からおおむね週1回 順次開講
朝の部 10:00-12:00
昼の部 13:30ー15:30
夜の部 18:30ー20:30
※科目により開講日と時間が違いますのでご注意ください。
■会場 高知市文化プラザ かるぽーと 中央公民館
■対象 16歳以上の方
■受講料 1科目
5回コース 2,500円
8回コース 4,000円
10回コース 5,000円
■申込方法 往復はがきでの申し込み
●記入方法
往復はがきの往信面の裏に、
(1) 郵便番号
(2) 住所
(3) 氏名 (ふりがな)
(4) 生年月日
(5) 電話番号
(6) 昼間の連絡先
(7) 受講希望科目
(8) 過去に市民学校でその科目を受講された回数
を明記のうえ、1つの科目につき、はがき1人1枚として、
下記住所までお申し込みください。
●申し込み先
〒781-9529 高知市九反田2-1
高知市文化振興事業団 市民学校 係
応募締切:2023年4月15日 (土) 17時必着
※締め切っている場合がありますので、主催者へお問い合わせください。
注意事項:定員を超えた場合は抽選を行い、その結果は
4月16日 (日) 以降に通知します。
4月15日 (土) に定員に達しなかった科目は、
4月18日 (火) 8:30より、お電話 (088-883-5071) ・
窓口でも受け付けます。
■その他 詳しい内容・日程・携行品等はこちらの要項(PDFファイル)をご確認ください。
■主催 高知市 公益財団法人 高知市文化振興事業団
■お問合せ 高知市文化振興事業団 TEL:088-883-5071
■注意事項
・全科目初心者の方を対象とした内容となっています。
・申し込み人数が規定数に達しない科目は休講となります。予めご了承ください。
・お子さま連れの受講はご遠慮ください。
・科目によって別途材料費等が必要です。
・申し込み後の取り消しや欠席による払い戻しはいたしませんのでご注意ください。また、直前の取り消しの場合、別途負担の材料費等をお支払いいただくことがありますのでご了承ください。
・受講中はマスク着用を推奨します。ただし講座の内容や指導方法によってマスク着用を必須とする科目や、講師がマスクを外す科目があります。各科目のマスク着用の対応については要項 でご確認ください。
・新型コロナウィルス感染の状況によっては休講または開催期間中であっても残りの日程を中止する場合があります。
※イベント開催や内容等が変更になる場合がありますので主催者HPなどでご確認ください。
情報提供元:高知市文化振興事業団
開催日時
2023年5月9日~2023年7月15日
【詳細】
朝の部 10:00-12:00
昼の部 13:30ー15:30
夜の部 18:30ー20:30
※科目により開講日と時間が違いますのでご注意くだい。
【教室一覧】
火曜日 朝の部 10:00-12:00
〇【和紙ちぎり絵】北村 桂子 先生
定員 30名 全8回 受講料 4,000円 材料費 7,000円
夜の部 18:30-20:30
〇【油絵の基礎】増田 和剛 先生
定員 15名 全10回 受講料 5,000円 材料費 1,000円
水曜日 朝の部 10:00-12:00
〇【楽しいくらしの英会話】北村 彰子 先生、デイヴィッド・シューミン 先生
定員 30名 全8回 受講料 4,000円 テキスト代1,100円 (前納)
〇【伝統工芸・組紐】岡本 睦子先生
定員 25名 全5回 受講料 2,500円 材料費 1,600~3,300円程度
〇『大人のためのピアノ教室』熊澤 宏子 先生
定員 10名 全8回 受講料 4,000円 テキスト代 2,200円 (前納)
昼の部 13:30-15:30
〇【はじめてのオカリナ】安藤 千織 先生
定員 20名 全8回 受講料 4,000円 テキスト代 1,650円
※オカリナは各自でご準備ください (講師に注文も可)
夜の部 18:30-20:30
〇【陶芸入門】川村 雄二 先生
定員 20名 全10回 受講料 5,000円 粘土、釉薬代等は実費 (2,000~3,000円程度)
木曜日 朝の部 10:00-12:00
〇【アロハ・ルアナフラ】中川 久美 先生
定員 20名 全8回 受講料 4,000円
夜の部 18:30-20:30
〇【美文字クリニック (ペン字・筆ペン) 】竹中 尚子 先生
定員 30名 全5回 受講料 2,500円 テキスト代 250円 (前納)
金曜日 朝の部 10:00-12:00
〇【竹細工入門】丹下 登 先生
定員 15名 全8回 受講料 4,000円 材料費 3,000円
昼の部 13:30-15:30
〇【銀粘土クラフトジュエリー】川村 千広 先生
定員 12名 全5回 受講料 4,000円
スターターキット 約6,000円(持っていない方のみ)
材料費1,500円~(サイズ等により異なります)
夜の部 18:30-20:30
〇【英会話入門】菊池 春樹 先生、スティーブン・チャー 先生
定員 30名 全10回 受講料 5,000円 テキスト代 2,000円
〇【日本画の基礎】荒木 陽一 先生
定員 30名 全8回 受講料 4,000円 材料費 2,500円 画材実費
〇【男の料理教室】合田 末廣 先生
定員 24名 全5回 受講料 2,500円 材料費 5,000円
※調理した料理は持ち帰ります。
土曜日 朝の部 10:00-12:00
〇【ヨーガ入門 】大塚 節子 先生
定員 30名 全8回 受講料 4,000円 テキスト代 500円 (持っていない方のみ)
〇【お菓子とパンの教室】山脇 由佳 先生
定員 20名 全5回 受講料 2,500円 材料費 5,000円
※調理した料理は持ち帰ります。
〇【のびのび体操】瀬川 佳津江 先生
定員 15名 全5回 受講料 2,500円
昼の部 13:30-15:30
〇【大人が素敵に見える服 (洋裁) 】長崎 八重美 先生
定員 20名 全10回 受講料 5,000円 テキスト代300円 (前納)
朝の部 10:00-12:00
昼の部 13:30ー15:30
夜の部 18:30ー20:30
※科目により開講日と時間が違いますのでご注意くだい。
【教室一覧】
火曜日 朝の部 10:00-12:00
〇【和紙ちぎり絵】北村 桂子 先生
定員 30名 全8回 受講料 4,000円 材料費 7,000円
夜の部 18:30-20:30
〇【油絵の基礎】増田 和剛 先生
定員 15名 全10回 受講料 5,000円 材料費 1,000円
水曜日 朝の部 10:00-12:00
〇【楽しいくらしの英会話】北村 彰子 先生、デイヴィッド・シューミン 先生
定員 30名 全8回 受講料 4,000円 テキスト代1,100円 (前納)
〇【伝統工芸・組紐】岡本 睦子先生
定員 25名 全5回 受講料 2,500円 材料費 1,600~3,300円程度
〇『大人のためのピアノ教室』熊澤 宏子 先生
定員 10名 全8回 受講料 4,000円 テキスト代 2,200円 (前納)
昼の部 13:30-15:30
〇【はじめてのオカリナ】安藤 千織 先生
定員 20名 全8回 受講料 4,000円 テキスト代 1,650円
※オカリナは各自でご準備ください (講師に注文も可)
夜の部 18:30-20:30
〇【陶芸入門】川村 雄二 先生
定員 20名 全10回 受講料 5,000円 粘土、釉薬代等は実費 (2,000~3,000円程度)
木曜日 朝の部 10:00-12:00
〇【アロハ・ルアナフラ】中川 久美 先生
定員 20名 全8回 受講料 4,000円
夜の部 18:30-20:30
〇【美文字クリニック (ペン字・筆ペン) 】竹中 尚子 先生
定員 30名 全5回 受講料 2,500円 テキスト代 250円 (前納)
金曜日 朝の部 10:00-12:00
〇【竹細工入門】丹下 登 先生
定員 15名 全8回 受講料 4,000円 材料費 3,000円
昼の部 13:30-15:30
〇【銀粘土クラフトジュエリー】川村 千広 先生
定員 12名 全5回 受講料 4,000円
スターターキット 約6,000円(持っていない方のみ)
材料費1,500円~(サイズ等により異なります)
夜の部 18:30-20:30
〇【英会話入門】菊池 春樹 先生、スティーブン・チャー 先生
定員 30名 全10回 受講料 5,000円 テキスト代 2,000円
〇【日本画の基礎】荒木 陽一 先生
定員 30名 全8回 受講料 4,000円 材料費 2,500円 画材実費
〇【男の料理教室】合田 末廣 先生
定員 24名 全5回 受講料 2,500円 材料費 5,000円
※調理した料理は持ち帰ります。
土曜日 朝の部 10:00-12:00
〇【ヨーガ入門 】大塚 節子 先生
定員 30名 全8回 受講料 4,000円 テキスト代 500円 (持っていない方のみ)
〇【お菓子とパンの教室】山脇 由佳 先生
定員 20名 全5回 受講料 2,500円 材料費 5,000円
※調理した料理は持ち帰ります。
〇【のびのび体操】瀬川 佳津江 先生
定員 15名 全5回 受講料 2,500円
昼の部 13:30-15:30
〇【大人が素敵に見える服 (洋裁) 】長崎 八重美 先生
定員 20名 全10回 受講料 5,000円 テキスト代300円 (前納)
開催場所名称
高知市文化 プラザ かるぽーと 中央公民館
開催場所住所
高知県高知市九反田2-1
料金
1科目
5回コース 2,500円
8回コース 4,000円
10回コース 5,000円
5回コース 2,500円
8回コース 4,000円
10回コース 5,000円
主催者
高知市・公益財団法人高知市文化振興事業団
お問合せ情報
高知市文化振興事業団
TEL 088-883-5071
TEL 088-883-5071
交通アクセス
かるぽーと地下 有料駐車場
30分・・・150円
30分・・・150円
駐車場
あり
ホームページ