甚大な被害が予想されている南海トラフ地震。「自分たちの地域は自分たちで守る(共助)」ことが、被害を最小限に止め、いち早い復興へとつながります。国内外で災害看護に取り組んできた講師に地域防災・減災について、多様性の視点からお話しいただきます。グループディスカッションもあります。
日時:2月15日(土) 13:30 ~ 15:30
会場:こうち男女共同参画センター「ソーレ」3階大会議室
講師:神原 咲子さん(神戸市看護大学教授/高知県立大学看護学部特任教授)
EpiNurse代表理事、日本災害看護学会理事。神戸大学医学部保健学科卒業、岡山大学大学院歯学総合研究科博士課程修了。2012年より高知県立大学博士課程災害看護グローバルリーダー育成プログラムの開発に従事。その間、2017年より男女共同参画センターソーレにて、女性防災リーダー研修をコーディネートしながら、テクノロジーを用いた災害時要配慮者や防災の多様性と包摂性の課題に取り組み、これまでもSpecial Innovation Award、総務省ICT地域活性化大賞などを受賞。
対象:テーマに関心のある方
定員:50名
参加費:無料
託児:あり※予約制(6ヵ月から小学3年生まで)、就学前児童無料・小学生1家族500円)※託児を希望される方は、講座申し込み時にあわせてお申し込みください。2月13日(木)17:00締切
6ヶ月~未就学児:無料
小学生:1家族500円
詳細はこちらのURLからご覧いただけます。
https://www.sole-kochi.or.jp/info/dtl.php?ID=2088
情報掲載者:(公財)こうち男女共同参画社会づくり財団
日時:2月15日(土) 13:30 ~ 15:30
会場:こうち男女共同参画センター「ソーレ」3階大会議室
講師:神原 咲子さん(神戸市看護大学教授/高知県立大学看護学部特任教授)
EpiNurse代表理事、日本災害看護学会理事。神戸大学医学部保健学科卒業、岡山大学大学院歯学総合研究科博士課程修了。2012年より高知県立大学博士課程災害看護グローバルリーダー育成プログラムの開発に従事。その間、2017年より男女共同参画センターソーレにて、女性防災リーダー研修をコーディネートしながら、テクノロジーを用いた災害時要配慮者や防災の多様性と包摂性の課題に取り組み、これまでもSpecial Innovation Award、総務省ICT地域活性化大賞などを受賞。
対象:テーマに関心のある方
定員:50名
参加費:無料
託児:あり※予約制(6ヵ月から小学3年生まで)、就学前児童無料・小学生1家族500円)※託児を希望される方は、講座申し込み時にあわせてお申し込みください。2月13日(木)17:00締切
6ヶ月~未就学児:無料
小学生:1家族500円
詳細はこちらのURLからご覧いただけます。
https://www.sole-kochi.or.jp/info/dtl.php?ID=2088
情報掲載者:(公財)こうち男女共同参画社会づくり財団
開催日時
2025年2月15日
13:30 ~ 15:30
13:30 ~ 15:30
【詳細】
託児を希望される方は、講座申し込み時にあわせてお申し込みください。2月13日(木)17:00締切
対象:6ヵ月から小学3年生まで
託児を希望される方は、講座申し込み時にあわせてお申し込みください。2月13日(木)17:00締切
対象:6ヵ月から小学3年生まで
開催場所名称
こうち男女共同参画センターソーレ 3階大会議室
開催場所住所
高知市旭町3丁目115番地
定員
50名
料金
参加費:無料
託児:6ヶ月~未就学児:無料/小学生:1家族500円
託児:6ヶ月~未就学児:無料/小学生:1家族500円
主催者
(公財)こうち男女共同参画社会づくり財団
お問合せ情報
こうち男女共同参画センター「ソーレ」
公益財団法人 こうち男女共同参画社会づくり財団
〒780-0935 高知県高知市旭町3-115
TEL:088-873-9100 FAX:088-873-9292
E-mail:sole@sole-kochi.or.jp
公益財団法人 こうち男女共同参画社会づくり財団
〒780-0935 高知県高知市旭町3-115
TEL:088-873-9100 FAX:088-873-9292
E-mail:sole@sole-kochi.or.jp
駐車場
あり
ホームページ